相続

各種許認可、相続手続、お気軽にお問い合わせ下さい!

 お役所相手の書類作成や相続での名義変更など、「メンドクサイ」とか「やり方がワカンナイ」などありませんか?

 そのお悩み、行政書士がお助けします。

行政書士って何してくれるの?

 その昔、「代言人」と「代書人」という稼業がありました。「代言人」は本人に代わって言論を述べる人。今で言えば弁護士です。では「代書人」は…?

 「代書人」は本人に代わって書類を作る人です。現在では法務局の書類は司法書士、税務署の書類は税理士とその専門性によって細分化され、広く捉えれば多種の「代書人」がいます。

 中でも行政書士は、契約書遺言書などの当事者同士の決め事や意志を書面にしたり、県庁その他公官庁への許認可申請書類の作成代行を主な業務としています。

 ご本人が作成するとなると、相当な時間と労力を必要とする書類作成を、その道のプロフェッショナルに任せてみませんか?

行政書士大森法務事務所のご案内

 取扱業務:
 《起業・経営コンサルタント》
   ●会社設立 ●許認可申請(建設業・宅建業・産廃業・運送業他) ●会計記帳・経理
   ●公的融資支援 ●その他会社法務
 《文書作成》
   ●内容証明郵便 ●各種契約書 ●示談書 ●相続関連書類 (遺言書・遺産分割協議書)
 《その他業務》
   ●在留資格(ビザ)取得 ●建設キャリアアップ関連支援

営業時間:
 平日9:00~20:00 日祝祭日定休 電話受付は24時間年中無休

事務所所在地:
 埼玉県越谷市南越谷1-27-5-308

対応地域:
 越谷市を拠点に埼玉県・東京都・千葉県が対応地域です。
 なお上記の三都県であっても、一定水準以上のサービス品質を維持するため、訪問可能な地域に限定させていただいております。直接お会いしての打ち合わせが出来ない地域は原則対応できません。悪しからずご了承下さい。また三都県以外でも訪問可能地域についてはお問い合わせ下さい。

 法人税・所得税・相続税等の税務は提携税理士と、会社・不動産の登記は提携司法書士と、紛争性のある交渉事項は提携弁護士と連携しております。様々なお悩みをワンストップで解決します。

許認可に関するご相談

相続に関するご相談


対応地域

■訪問でのご対応
埼玉県東部・千葉県西部・東京23区
■メール・電話でのご対応
日本全国

営業時間

業務時間:9:00~20:00
定休日:日祝祭日
業務時間外でも事前にご予約があればご相談可

ご相談・ご質問はお気軽に
お問合せはコチラ
↑お問い合わせボタン↑
メール・お電話の相談は原則無料
対応地域内出張相談も初回無料
TEL:048-993-4848
FAX:048-993-4848
office@ohmori.ne.jp
QRコ-ド

市川市公式WEB 市川シティネット
市川市公式WEB

建設業サポートセンター
埼玉県越谷市近隣の建設業許可